地場配送ドライバー
おすすめポイント
当社は日立物流グループの一員として1953年に創業し、主に北部九州地区のお客様に安全・安心・生産性に優れた物流サービスを提供しています。泊りがけの長距離輸送はなく、完全週休2日制なので、しっかり休暇を取得できます。賞与は6月と12月の年2回支給。未経験者や女性ドライバーも活躍している職場です。
お仕事内容
冷蔵・冷凍のバンボディ車両で、生鮮食品や医薬品を量販店へ運んでいます。カゴ台車に乗った荷物をテールリフトで積み下ろしするので、キツい肉体労働やリフトの免許は必要ありません。日勤と夜勤に分かれたシフト制で自分に合った働き方ができます。
株式会社日立物流九州 鳥栖第三営業所
- 勤務地:佐賀県三養基郡基山町
- 給与:月給 290,000円~380,000円
- 雇用形態:契約社員
- 職種:地場
働く仲間
ドライバーさんは平均30〜40代、20代の若手ドライバーや女性ドライバーも働いています。毎年3月には、全営業所で120人ほどが集まるボーリング大会が開催されたり、営業所ごとに定期的に自由参加の飲み会もあったりと仕事だけでなくプライベートでも仲間との繋がりがあります。
職場インタビュー
2009年に入社し、今年で勤続10年目。倉庫業務、ドライバーを経て、現在は配送管理を担っています。
運送業界での経験はもちろん、大型車両の免許もなく日立物流へ入社した松﨑さん。業界未経験から10年目を迎え、株式会社日立物流九州の仕事の魅力について伺いました。

入社前に運送業やドライバーの経験はありましたか?

いえ、全くありませんでした。実家が塗装業を営んでいたので、前職はそこで働いていて、転職を機に初めて運送業に携わることになったんです。最初は倉庫業務を担当していました。

そこからドライバーになったのですね。

ええ。毎日倉庫で働くなかで「トラックに乗りたい」と思い、仕事をしながら大型自動車免許を取るため自主的に教習所へ通っていました。免許を取得してからはドライバーに転身、2012年からは事務所で配送管理業務に携わっています。今でもたまにトラックを運転しますよ。

仕事をしながら免許を取ることは難しくなかったのでしょうか。

営業所は24時間365日稼働しているので、基本日勤と夜勤に分れています。免許取得の時期は勤務時間を調整してもらい学校に通える時間をしっかりと確保していただきました。しかも、免許を取得してからも、サポートがしっかりあったんです。

具体的にはどういったサポートでしたか。

先輩の運転するトラックの助手席に乗って配送コースを覚えたり、逆に自分の運転するトラックの助手席に乗ってもらって先輩からチェックをいただいたりと「もう大丈夫だ」と自信がつくまで親身になってくれました。

それなら、未経験者でも安心ですね。

はい。当社は業務事故防止の訓練や安全ルールにとても力を入れているんです。日々の業務での安全管理だけでなく、2年に一度は社内で運転やルールの確認、適性検査などを実施する「車内免許」の更新制度があります。車両にはドライブレコーダーやインカメラ、バックモニターなど最新の設備を導入しているんです。

すごいですね……!厳しさを感じることはありませんか?

一見厳しいルールや体制ですが、考え方を変えれば私たちドライバーをしっかり守ってくれるものだと感じています。万が一事故が起きた時でも、荷物の破損やトラックの車体修理には保険が適用されるので、ドライバーの負担はありません。 また、車両は新しくトラックがきれいなのでドライバーさんが心地よく働ける設備が整っていると思います。

最後に求職者にメッセージをお願いします。

私のように、運送業やトラックの運転が未経験であっても大丈夫です。まずは元気があって挨拶さえできれば、長期的に安定して務めることのできる会社だと感じています。まずは仕事場の見学からでもお気軽にお訪ねください!
満面の笑みを浮かべてインタビューに快く対応いただいた松﨑さん。自身の経験から語られる日立物流九州のサポートにはとても説得力があり、ドライバーとしてデビューしたい方でも無理なくスタートできる職場だと感じました。
2008年に入社し、現在は日勤のドライバーさんの運行管理や配車を担当しています。
前職でもドライバーを経験し、「かれこれ運送業界歴は17年以上になる」と話す岩佐さん。運送業のやりがいや「日立グループ」ブランドの重みについて話していただきました。

岩佐さんは運送業歴が長いんですね!

もう、17年以上になります。前職のときに7〜8年ドライバーと運行管理業務を経験し、株式会社日立物流九州へ転職しました。現在は、車両の安全確認やドライバーさんの労働時間、休暇などの法的な管理、一人ひとりの体調管理などに携わっています。

仕事のやりがいはどんなときに感じますか。

その質問よく聞かれるんですよ(笑)。一番はお盆や年末年始などの繁忙期の仕事を終えた時でしょうか。繁忙期は荷物が通常時の倍以上の数になり、トラックもスタッフもフル出動フル稼働なんです。 慌ただしいなかでも遅延なく輸送ができた時には達成感があります。

素敵です。やはり安全に、遅延なく運ぶことが大切なのですね。

そうですね、それがお客様への信頼に繋がっていると感じています。株式会社日立物流九州は、日立物流グループであり「業界大手」と言わることもあります。「ブランドを汚さない」思いは社員一人ひとりとても大きいはずです。これはドライバーさんにもしっかりと伝えて「日立」の看板を背負い、仕事に携わっていただいています。

責任の大きな仕事ですね。日立物流さんで働くのに適していると思う人材とはどのような方でしょうか。

真面目な人ですかね。真面目と言っても堅苦しいのではなく、当たり前のことを当たり前にできることが大切だと思います。あとは、自分のために仕事をするだけでなく、家庭のために仕事をする人がいいですね。家庭も大事にすることが仕事でも良い影響があると思っています。

最後に、岩佐さんが思う株式会社日立物流九州の好きなところを教えてください。

この会社で10年近く働いてきて、私たちに対して会社が「いかに長く勤めていただけるか」を一生懸命に考えてくれていると感じます。年に2回支給される賞与や勤務体系などで、できる限りのベースアップを応援してもらっていると年々身を持って感じるんです。辞める理由はありません。
仕事はもちろん、会社の持つブランド力を守りたい!との思いを人一倍強く感じた岩佐さんのインタビュー。「日立ブランド」は岩佐さんのような社員に支えられているのだと思いました。

フォークリフトを運転する倉庫作業員として入社し、2015年から鳥栖第三営業所でドライバーとして働いています。
高校を卒業してすぐに運送業界へ足を踏み入れたと話す甲斐さんに、働く環境や仕事に向かう姿勢について伺いました。

株式会社日立物流九州に入社したきっかけを教えてください。

きっかけは妻が日立物流で事務として働いていたことです。その頃私は別の運送会社のドライバーをしていたのですが、こちらにヘッドハンティングされました。転職をしてからは、しばらくはフォークリフトを運転する倉庫作業員として業務に携わっていました。

そこから鳥栖第三営業所へ異動されたのですね。

ええ。2015年にこちらへ異動し、7年ぶりにドライバーとして働くようになりました。長距離輸送がないので勤務時間が短く、日帰りできることがとても魅力的です。給与も安定していて休みも多いのでしっかりと家族との時間を取ることができています。

プライベートな時間が増えるのは嬉しいですね。働く環境についてはいかがでしょうか。

私とは年齢が離れているドライバーさんも多いのですが、仕事を終えて帰ってきた時には「今日はこうだったよ」と1日のことを話してみんなと楽しく仕事に取り組めています。仕事上では、安全管理や規則などがしっかりしていますね。

といいますと?

仕事を始める前に自身の体調管理やアルコールチェックなどのほか、細かく確認することがあるんです。最初のうちは戸惑いがあっても、慣れればそれが当たり前になり「安全管理」が自然と身に付いています。5月からはまた新たな機器が導入され、血圧や体温も測るようになるそうです。

ドライバーさんの安全運転の遂行が日立物流九州さんの信頼に繋がっているんですね。

そうですね。安全が第一にあってこそ仕事に楽しく取り組めていると感じています。肉体労働なのできついことももちろんありますが、協力して仕事ができる環境があるのはとても大切ですよね。給与が良くて生活が安定しているだけではなく、労働環境が整い自分に合う働き方ができていることが、ここで働き続けている理由だと思います。
「休みの日は、家族で買い物やドライブに出かけている」と話していた甲斐さん。真摯に仕事へ向かう姿勢があってこそ、仕事もプライベートも楽しめているのだと感じました。
求人詳細
勤務地 | 佐賀県三養基郡基山町園部2950-1 |
---|---|
雇用形態 | 契約社員 |
職種 | 地場 |
勤務時間 | ① 日勤 09:00~18:00(休憩60分)
② 夜勤 01:00~11:00(休憩60分)
※①②のいずれかを選択
※勤務曜日はシフト制 |
残業 | 有り(月平均:60時間) |
夜間出勤 | 有り(希望勤務時間による) |
休日 | 完全週休二日制
年間休日:113日 |
試験採用期間 | 有り(30日間) |
応募資格 | 大型免許 |
必要経験年数 | 不問 |
備考 | ※募集雇用形態「契約社員」:エリア限定社員(転勤無し・準社員)を募集 |
給与・待遇
年収 | 348万円 456万円 |
---|---|
モデル年収 | ①日勤 410万円(40代・経験9年6ヶ月)
②夜勤 460万円(50代・経験3年) |
給与詳細 | 月給 290,000円~380,000円 |
賞与 | 有り(年間2回) |
待遇・福利厚生 | 健康保険 厚生年金 労災保険 雇用保険 交通費支給 健康診断 |
備考 | 入社お祝い金:入社4ヶ月後に5万円プレゼント ※社内規定あり |
車両情報
車両サイズ | 10トン その他 |
---|---|
車両の種類 | バン |
輸送品目 | 食物・農産物 水産物 食料・飲料 |
装備・オプション | エアサス バックモニター ドラレコ パワーゲート ジョルダー 車線逸脱警報装置 |
勤務地情報
企業情報
会社名 | 株式会社日立物流九州 |
---|---|
会社名(カナ) | カブシキガイシャヒタチブツリュウキュウシュウ |
所在地 | 〒811-2501 福岡県糟屋郡久山町久原2859-1 |
代表者 | 渡邉亨 |
創立年月 | 1953/03 |
資本金 | 10,000万円 |
従業員数 | 1,441人(内女性:400人 パート・アルバイト:200人) |
事業内容 | 倉庫業 貨物自動車運送事業 貨物利用運送事業 等 |