トレーラーによる地場・中距離輸送
おすすめポイント
当社は1964年に設立し、商品の保管・管理・仕分け・配送まで一貫した物流サービスを提供しています。本社の輸送エリアは主に北部九州地区で、泊りがけの長距離輸送はなく毎日日帰りです。基本的には日・祝日休みで、長期休業も暦通り休暇を取得できます。賞与は夏と冬の年2回支給。若手ドライバーや未経験者も活躍している職場です。まずはお気軽にご応募ください♪
お仕事内容
大型トレーラーで油やソースなど常温の食品を中心に、一部建築資材の輸送も行っていただきます。荷物はフォークリフトでパレット積みです。入社後の免許取得でもOKです。また、大型車両やトレーラーの免許取得にも補助があるので、仕事をしながらでもしっかりスキルアップできますよ。まずはお気軽にご応募ください♪
丸善運輸株式会社 本社
- 勤務地:福岡県糟屋郡粕屋町
- 給与:■月給 320,000~400,000円 ----- ■モデル年収 440万円 (40歳・経験5年)
- 雇用形態:正社員
- 職種:地場ドライバー中距離ドライバー
働く仲間

ドライバーさんは30代が多く、運送業未経験者から勤続年数30年以上のベテランドライバーまで幅広く活躍しています。和気あいあいとした雰囲気で、常に笑い声が飛び交い活気あふれる職場です。車両や制服に描かれている博多の絵師・西島伊三雄氏のイラストと山笠の掛け声である「オッショイ」の文字が当社の看板です。
職場インタビュー

2001年に入社し、2021年で勤続20年目。16年間のドライバー経験を経て、現在は配送や倉庫の商品管理を担っています。
2017年から常務取締役に就任し、今まで以上にドライバーさんやお客様など会社全体のことを考えるようになったという牛嶋さん。入社から今日に至るまでの心境について伺いました。

牛嶋さんは勤続年数が長いんですね。

そうですね。前職は営業職に就いていて、運送業界を全くの未経験からスタートしました。気づけば2021年で20年目になりました(笑)。営業の仕事をしている時から「トラックを運転したい」とドライバーに憧れがあり、退職後に大型車両とトレーラーの免許を取得してからこちらへ転職しました。

数ある運送会社のなかで、どうして丸善運輸に転職を?

求人誌に「寮完備」と書いてあったんです。当時は本社から離れたところに住んでいたこともあり、仕事も住む場所も同時に見つかったことはとても魅力的でした。寮の利用者は18年前に比べると少なくなりましたが、今でも構内にありますよ。

珍しいですね!初めての運送業に不安はなかったのでしょうか。

やはり運転が不安でしたね。免許は取得したものの乗用車とは車幅も高さも違うので慣れるまでは時間がかかりました。私が入社した頃は歳の離れたベテランドライバーの先輩方が多くいらっしゃって、毎日優しく仕事のアドバイスをもらっていた記憶があります。

先輩に教わった事の中で、印象的なことがあれば教えてください。

ドライバーとして必要な技術以前に、お客様の元に配達へ行った時の挨拶の仕方や礼儀、対応など社会人としての振る舞いをイチから教えていただきました。当時は注意を受けるとカッとなってしまうところもあったのですが……(笑)。あの頃基礎からしっかり学べたことに、今とても感謝しています。

そこから20年。現在、管理の立場となられての心境をお聞かせください。

常務取締役となって最も大きく変わったのは、全体を見るようになったことだと思います。ドライバーとして現役で走っていた時は、最低限自分の仕事を気にしていればよかったことが、今ではそうはいきません。会社やお客様はもちろんですが社員一人ひとりとしっかり向き合う時間を大切にするようになりました。

具体的にはどのようなことでしょうか。

たとえば、仕事への姿勢や態度などで気になったドライバーさんがいれば、時には厳しいことを言ったりじっくりと話を聞いたりしています。ドライバーさんの配達が終わって事務所に顔を出すタイミングに、ほんの数分の時間ですが、直接話をして体調や機嫌を聞く。ドライバーさんが気持ちよく仕事ができるように日々心がけています。

最後に、求職者へメッセージをお願いします!

当社は2021年で設立57年目を迎えました。今後は物を運ぶだけにとどまらず、新たに挑戦することを模索しながら物流サービスを展開していきたいと考えています。未経験の方でもやる気さえあればしっかりフォローします。共に切磋琢磨しながら仕事ができる、そんな日を楽しみにしています!
自らが長年ドライバーだった経験を踏まえて、一人ひとりに親身に寄り添っていた牛嶋さん。「強面のドライバーさんもいるけれど、みんな運転が好きで、根は真面目な人たちばかりなんですよ」と日常からも社員さんと親しげな間柄や牛嶋さんの優しさが伺えました。

2001年に入社し、ドライバー歴は2021年で20年目。10トン以上の大型車両やトレーラーも運転する丸善運輸のベテランドライバーです。
幼い頃からトラックドライバーに憧れていたという吉留さん。長年の夢を叶えた今、仕事のやりがいや面白さについて伺いました。

吉留さんは幼い頃からドライバーさんに憧れていたのですね。

はい。父がトラックドライバーをしていて、自分もいつか運転してみたいと思っていました。でも、前職はシステムエンジニアをしていたんですけどね(笑)。

えっ、“SE”ですか!

まだ今みたいにパソコンが普及する前に、11年間コンピューターソフトの開発に携わっていました。COBOL(コボル)というプログラミング言語を勉強して、資格まで所得したんですよ。システムエンジニアをしている時もトラックを運転したい気持ちは消えていなかったので、休みの日には教習所に通い大型車両の免許だけは先に取得していました。

そこから転職に至ったと……。

そうです。「未経験者でも可」と書いてある丸善運輸の求人をみて入社を決めました。最初の3ヶ月は4トントラックに乗り近場の輸送で仕事を覚え、その後、大型車両に乗りました。初めは構内から公道に出るだけでもビビっていましたが(笑)。約1ヶ月で仕事に慣れ今ではトレーラーも運転しています。

仕事をする上で心がけていることはありますか。

入社当時から変わらず心がけているのは、安全運転で荷物を破損させないこと、そして積んだ商品を確実にお客様に届けることです。また、お客様とのコミュニケーションも大切にしています。商品を届けるだけでなく挨拶を交わして話しかける。長く働いているおかげかもしれませんが、お客様に「丸善運輸の吉留だ」と顔を覚えてもらえているのは嬉しいですね。

どういった時に仕事の達成感がありますか。

1日の配送が無事に終わった時ですね。システムエンジニアをしていた時は、ひとつの仕事に数ヶ月から1年時間を要していたので、今日も明日もずっと続く作業のように感じていました。しかし、今の仕事は1日1日で区切りがつく。身体をしっかり動かす仕事ですし、達成感はその度にあります。

最後に、丸善運輸で働き続ける理由とは。

ドライバー同士の仲が良いことですね。配送の仕事は個人でしますが、荷積みや荷下ろしなどの作業をしている人がいればみんなで手伝い、わいわいとアットホームな雰囲気です。そして日・祝日はしっかりと休みがあります。働く時間とプライベートにメリハリを持って働ける職場だと思います。
インタビューの最後に「転職してよかった」と話していた吉留さん。幼い頃からの夢を叶えた今、入社当時と変わらぬ心意気でイキイキと働く姿勢に胸を打たれました。
求人詳細
勤務地 | 福岡県糟屋郡粕屋町柚須157-1 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
職種 | 地場ドライバー 中距離ドライバー |
勤務時間 | ①08:00~17:00 (休憩60分) ※月~土
②13:00~22:00 (休憩60分) ※月~土
③21:00~06:00 (休憩60分) ※月~土
※勤務時間は一例 (日勤 or 夜勤など自分にあった働き方を選択できます。) |
残業 | 月平均50時間 |
夜間出勤 | あり
※日勤 or 夜勤など働き方は選択可能 |
休日 | ■日祝 or 週休二日制
■年間休日105日 |
試験採用期間 | 30日間 |
応募資格 | <必須免許・資格>
■「普通免許 (8t限定) 」以上
<優遇免許・資格>
■「大型免許」
■「けん引免許」
■「玉掛け」
■「移動式クレーン」 |
必要経験年数 | 未経験OK |
給与・待遇
年収 | 320万円 550万円 |
---|---|
給与詳細 | ■月給
320,000~400,000円
-----
■モデル年収
440万円 (40歳・経験5年) |
賞与 | 年2回支給 |
待遇・福利厚生 | 社会保険 交通費支給 各種手当 車 / バイク通勤OK 制服貸与 健康診断 免許/資格取得費用補助 社宅/寮 |
備考 | ■各種手当の詳細
・住宅手当
・家族手当
・安全手当 |
車両情報
車両サイズ | トレーラー / けん引 |
---|---|
車両サイズ詳細 | 11トン以上 |
車両の種類 | トレーラー ウィング バン |
輸送品目 | 食料・飲料 建築資材 |
装備・オプション | オートマ エアサス バックモニター ドラレコ |
勤務地情報
応募方法
応募方法 |
ここまで読んでいただき、ありがとうございます!
ご興味がありましたら下記の「Webで応募 / 電話で確認」よりお問い合わせください。 ご質問や面接調整などカンタンにやりとりができます。 ----- ▼「Webで応募 / 電話で確認」で問い合わせ ▼面接 ※書類選考スタートの場合もあります。 ▼内定 ▼入社 |
---|---|
Webで応募 |
応募を確認後、担当からお電話 or メッセージでご連絡いたします。 |
電話で確認 | |
応募について |
「ちょっと気になる...」や「他社も受けている方」もOK!
ご興味がある方はお早めにお問い合わせください。優先的に調整いたします。 |
企業情報
会社名 | 丸善運輸株式会社 |
---|---|
会社名(カナ) | マルゼンウンユカブシキガイシャ |
所在地 | 〒811-2305 福岡県糟屋郡粕屋町柚須157-1 |
代表者 | 重冨光泰 |
創立年月 | 1964/01 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 50人(内女性:10人 パート・アルバイト:1人) |
事業内容 | 一般貨物自動車運送業 貨物運送取扱業 |