7tクレーン (ユニック)ドライバー
おすすめポイント
1970年に柳川で創業した運送会社です。地場に根ざし、山口・九州一円の運送に携わっています。長距離運送がなく、ほぼ日帰りなので毎日無理をせずに体への負担も少ないですよ。事前に相談があれば休みの希望は100%受理。賞与も夏・冬・決算と年に3回支給しています!まずはお気軽にご応募ください♪
お仕事内容
7tクレーン (ユニック)ドライバーを積極採用中です!平ボディ車両、ユニック車両をメインに石材のほか、信号柱やコンクリート、鋼材なども輸送するお仕事です。手積み手降ろしなどの重労働はほとんどなく、シート掛けや荷積みの固縛固定なども慣れてしまえばカンタンです。まずはお気軽にご応募ください♪
大門運送有限会社
- 勤務地:福岡県みやま市
- 給与:■月給 250,000円~350,000円 ■日給 10,000円~13,000円 ----- ■モデル給与 年収:360万円(45歳・経験1年)
- 雇用形態:正社員
- 職種:地場ドライバー
働く仲間

40~70代まで12人のドライバーが在籍し、仲良く働いています。30年、40年と長く務めているベテランのドライバーが多く、真面目で温かい人柄の方が集まる職場です。柳川地区は同業者同士の関わりも深いため、互いに仕事を分担したり年に一度は合同でマラソン大会に参加したりと社内だけでなく社外との交流があります。
職場インタビュー

大門運送の3代目社長。営業や業務管理のほか、時にはドライバーさんの負担を減らすためにピンチヒッターとしてドライバーを務め現場に赴くこともあります。
先代からの意志を受け継ぎ真摯に運送業に携わる内山田さんに、まもなく創業50年を迎える大門運送について伺いました。

大門運送さんは来年創業50年を迎えられるのですね。

そうですね。1970年に祖父が創業し、3年前に父から代表を受け継いで私で3代目です。幼い頃から祖父や父の仕事を見て、当たり前のように手伝っていました。ドライバーさんのなかには私が幼い頃から働いている方もいらっしゃいますよ。

すごいですね!長い方はどのくらい勤めていらっしゃるのですか?

40年近く働いていただいているドライバーさんがいます。ほかの社員も20年、30年と長く務めている人が多いので安心して仕事を任せることができるのです。ベテランは率先して若手へフォローしてくれていますよ。

先輩が後輩をサポートする体制があるのですね。

ええ。特に荷積みは一人ではなくみんなで手伝うことが基本です。平ボディ車両での運送は、大きな荷物にシートを掛け、しっかりとした固縛固定が必要になります。先輩が一緒に作業して確認することで仕事を覚え経験を積んでもらう。たとえ転職したとしても、どこででも通用するドライバーさんになってほしいと思っています。

内山田さんは普段ドライバーさんとどんなことをお話されていますか。

出発前には今日の仕事内容や積んだ荷物を確認し、過去の転落事故やトラブルを共有して、事故がないように努めています。帰ってきたらコーヒーを淹れて出迎えて、1日の報告をしてもらうのです。

一人ひとりとしっかりコミュニケーションを取っていらっしゃるのですね。

ほぼ毎日顔を合わせているから社員との距離は近いと思います。当社は基本は日帰りの行程で、日曜・祝日が休みです。ドライバーさんには賞与をしっかりと出して休みの希望を100%受理し、日頃の頑張りを還元したいと感じています。

ドライバーさんのやりがいにも繋がりますね。

はい。賞与は夏、冬、決算の年3回お渡ししています。社員みんなの努力で利益が生まれ、会社が成り立っているのでできるだけ評価をしたい。仕事にメリハリを持って働いていただけると嬉しいですね。

最後に求職者へメッセージをお願いします。

創業50年を控え、トラックの台数を増やし事務所を移転しようと動き出しているところです。元気があり、仕事に丁寧に取り組む人と一緒に働けることを楽しみにしています。
先代から引き継いだ会社を、大切に守り続けている姿が垣間見えた内山田さん。誰よりも社員に寄り添い、創業50年目に向けて着実に歩みを進めていました。

2005年入社した大門運送の配車担当。現在は12台のトラックの配車を担当しています。
3年前にドライバーから配車担当に転身した吉田さん。苦手意識を持っていたコミュニケーションと仕事への向き合い方について伺いました。

大門運送さんへはドライバーとして入社されたのでしょうか。

はい。14年前に入社した頃はドライバーでした。もともと口下手で「トラックに乗っていれば喋らなくていい」と思っていました(笑)。3年前の社長が代変わりするタイミングで現社長に直々に「配車を担当してほしい」と頼まれたんです。

異動はすんなり受け入れられたのですか?

いえ、最初は断りました。配車はドライバーさんや荷主さんと1日中話をしなければならないので、自分には無理だと思って。でも、仕事をしていくうちに少しずつ慣れました。

苦手だったコミュニケーションをどうやって克服したのでしょうか。

配車の仕事は社長から教えてもらいながら始めました。まずは「とにかく連絡をしなさい」と教えていただき、ひたすらドライバーさんや荷主さん、ほかの運送業者さんと連絡を取ったのです。まだまだ克服とは言えませんが、徐々に打ち解けて話ができるようになっています。

すごいですね!3年経っていかがですか?

少しずつスケジュールの段取りがうまく組めたり、荷下ろしと荷積みのタイミングが合うように配車できたりするようになりました。ドライバーさんは年上の方が多いのですが、みなさん協力的なので配車がとてもスムーズです。

ご自身がドライバーだったからこそ、わかることも多いのでは。

そうですね。配車のお願いをする時に「この荷物は荷積み・荷下ろしがきついだろうな」とわかるんです。わかっていながらお願いする時は必ず「ごめんね、荷積み・荷下ろしがきついけどよろしくね」「おかえり、きつかったよね。ありがとう」と声をかけるように心がけています。

どんな時に仕事のやりがいを感じていますか。

いかにして仕事をいただき、滞りなく円滑に配車するか、責任のある仕事にやりがいを感じます。上手に仕事を回していかないとドライバーさんの給料にもならないですから。自分の配車に、ドライバーさんたちの生活がかかっているといつも考えています。

吉田さんの思う大門運送のいいところとは?

小さな会社なので、みんなの仲が良く働きやすい環境であることです。居心地がいいから長く勤めている人が多いんじゃないでしょうか。社長もとても優しくて常に社員のことを考えてくれます。先輩方も面倒見がよくとてもありがたいですね。

ちなみに……今でもドライバーさんに戻りたいと思われますか?

もちろん、戻りたいですよ(笑)。
「自分の仕事にドライバーさんたちの生活がかかっている」と目の前の仕事に対して誠実に向きあう吉田さん。何においても苦手なことでも「まずやってみる」という姿勢の大切さを改めて感じました。
求人詳細
勤務地 | 福岡県みやま市瀬高町河内2101-2 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
職種 | 地場ドライバー |
勤務時間 | 08:00~17:00 (休憩90分) ※月~土 |
残業 | 月平均40時間 |
夜間出勤 | 有り
※荷主による |
休日 | ■月4~8日休み
■年間休日80日 |
試験採用期間 | 90日間 |
応募資格 | <必須免許・資格>
■「大型免許」必須
<優遇免許・資格>
■「けん引免許」
■「玉掛け」
■「移動式クレーン」 |
必要経験年数 | 未経験OK |
給与・待遇
年収 | 350万円 480万円 |
---|---|
給与詳細 | ■月給
250,000円~350,000円
■日給
10,000円~13,000円
-----
■モデル給与
年収:360万円(45歳・経験1年) |
賞与 | 年3回支給 |
待遇・福利厚生 | 社会保険 車 / バイク通勤OK 交通費支給 健康診断 免許/資格取得費用補助 |
備考 | <備考>
■免許取得費用補助
「けん引免許」「玉掛け」「移動式クレーン」取得時に適用 |
車両情報
車両サイズ | 大型車 |
---|---|
車両サイズ詳細 | 8トン 10トン その他 |
車両の種類 | ユニック 平ボディ |
輸送品目 | 木材・木製品 鉄鋼・重量物 機械・機械部品 車両・建築機械 建築資材 廃棄物 コンテナ |
装備・オプション | エアサス ドラレコ 車線逸脱警報装置 その他 |
勤務地情報
応募方法
応募方法 |
ここまで読んでいただき、ありがとうございます!
ご興味がありましたら下記の「Webで応募 / 電話で確認」よりお問い合わせください。 ご質問や面接調整などカンタンにやりとりができます。 ----- ▼「Webで応募 / 電話で確認」で問い合わせ ▼面接 ※書類選考スタートの場合もあります。 ▼内定 ▼入社 |
---|---|
Webで応募 |
応募を確認後、担当からお電話 or メッセージでご連絡いたします。 |
電話で確認 | |
応募について |
「ちょっと気になる...」や「他社も受けている方」もOK!
ご興味がある方はお早めにお問い合わせください。優先的に調整いたします。 |
企業情報
会社名 | 大門運送有限会社 |
---|---|
会社名(カナ) | ダイモンウンソウユウゲンガイシャ |
所在地 | 〒835-0014 福岡県みやま市瀬高町河内2101-2 |
代表者 | 内山田隆 |
創立年月 | 1970/09 |
資本金 | 600万円 |
従業員数 | 16人(内女性:2人) |
事業内容 | 一般貨物自動車運送事業 |