おすすめポイント
■安定の高収入で、生活も心も豊かに
- 未経験スタートでも月給32万円以上!
- 昇給や賞与年2回でしっかり還元♪
- あなたの頑張りを正当に評価します。
■ 毎日家に帰れる安心の勤務スタイル
- ドライバーでも自分の時間を大切に♪
- 日帰り運行が基本なので毎日帰宅OK!
- 家族との時間もゆっくり過ごせます。
■ 万全のサポート体制で未経験でも安心
- 普通免許 (AT限定不可) さえあればOK!
- 入社後に大型免許などを取得できます。
- 免許取得補助制度で会社がサポートします♪
お仕事内容
■10tユニック車での「建築資材・鋼材・イベント資材・ウエイト」などの地場配送
- 主に九州圏内の建築現場や工場へ建築資材や鋼材などを運びます。
- 長距離はほとんどありません。積み降ろしはクレーンやリフトなどを使用♪
- 力仕事の心配は少ないので、どなたでも安心して働ける環境です!
- 新設された営業所で、オープニングメンバーとして活躍しませんか?
西福運送株式会社
苅田営業所
-
勤務地
福岡県京都郡苅田町
-
雇用形態
正社員
-
給与
■月給
320,000~480,000円
※経験・能力を考慮の上、決定
■試用期間の時給
1,050円以上 -
職種
地場ドライバー
働く仲間

ドライバーの年齢層は20代から60代まで幅広く、最も多いのは30~40代。お客様から見た当社のドライバーは、「きちんとあいさつをする」「他社のドライバーを手伝うことが多く、とても助かっている」と評価していただいています。社員同士だけでなく、社員と役員の垣根もなく、仲がよくて和気あいあいとした雰囲気の職場です。
職場インタビュー


2006年から社員が倍以上に増えているのはすごいですね!なぜなんですか?

現社長の山元が、「会社の内部から変えないと、良いドライバーさんが来ない」と考えて、まずは事務所から改革したからです。内勤の社員を増やし、次第にドライバーさんも増えていきました。社長の人柄が良いんでしょうね。

山元社長はどんな方なんですか?

ドライバーさんが働きやすい環境にするにはどうしたらいいのか、ドライバーさんの地位を向上するには何が必要かを一番に考えています。やはり運輸業には「キツイ仕事」というイメージはあるし、ドライバーさんが大切にされていないことも多いんですよ。

そのイメージを変えたい、と。

そうです。物流業界を支えているのはやはり、トラックでありドライバーさん。何か天災があった時も、現地に直接、物資を届けられるのはやはりトラックです。

確かに!災害の時は支援に駆けつけたんですか?

そうですね。微力ながら当社も、熊本の震災や福岡・朝倉の水害の時に物資を届けました。だからドライバーという職業に誇りを持ってもらいたい、といつも口にしているんです。

届け先に感謝される仕事ですよね。

だからこそ、ドライバーさんがたくさん給料を得て、家庭で子どもたちから「お父さんのようになりたい」と言ってもらえるのが社長の願いなんです。ドライバーを憧れの職業にしていきたい、と考えています。

では、そんなドライバーさんはどんな待遇なんですか?

当社はドライバーさんに役職者制度を設けています。会社からの評価と自己採点で役職が与えられ、給与に手当がつきます。

役職者は何名いらっしゃるんですか?

約30人ですね。ドライバー全体の1/4は役職がある計算です。役職者が増えれば、ドライバーさんの質が上がると考えています。

役職者はどのような業務に携わるんですか?

新人の教育を担当します。私たちが運ぶ建築資材は、形状がまちまちです。どう荷台に積むか、荷締めをするか知識が必要なので、役職者のドライバーが横に乗ってしっかり指導をしています。

役職者から認められて独り立ちできるんですね。

ほかにも役職についたドライバーさんと月に1回、安全衛生委員会を開いています。会社の安全・衛生にかかわるどんな些細なことでも、活発に意見交換しているんです。

会社全体の改善にも関わり、やりがいがある仕事ですね!

役職やスキル…たとえばフォークリフトの資格がある、薬品の移液ができる、小型移動式クレーンで操作できる、玉掛免許がある方には手当てが出ます。技能を持っている場合、給与面にもきちんと反映しているんです。物流という仕事に誇りを持ち、ぜひ当社で働いていただきたいです。


資格取得のための支援制度があるそうですね。

はい。大型自動車運転免許、フォークリフト、小型移動式クレーン、玉掛けの資格取得は会社が全額負担しています。2018年に始まったばかりの制度で、既に取得した方も、今後取得したいという方もいます。

なぜこの制度をスタートしたんですか?

クレーン付きのトラックを所有しているのが当社の強みの一つですから。所有資格によっては大きな契約にもつながるので、クレーン付きトラックを運転できる人が増えてほしいと考え、支援制度を始めました。

ドライバーさんがしっかり休暇をとれるのも特徴だと聞きました。

そうですね。有給休暇の取得率は80%以上です。事前申請で平日に休暇を取得することもできます。社長は、「家族がうまくいっていないと、仕事がうまくいくはずがない」という考えなんです。できるだけ家族行事には参加できるよう配慮しています。

ドライバーさんからも評判が良さそう!

「前の職場では全然休めなかったけれど、今は休みがとりやすい」とよく言われますよ。それに、ほぼ毎日、定時で帰宅できるのも利点の一つです。基本、長距離輸送があまりないんですよ。午前8時に出勤して、午後4時半に退社する。基本は日帰りです。

それでも、時間外出勤もあるのでは…。

確かに、仕事の内容によっては早朝出勤や、残業もありますよ。ただ、時間外労働が続かないように、勤務時間をきちんと見ながら配車しています。時間外労働にはもちろん、手当てが付きます。

社内の制度が整っているんですね。では、前田さんからみた社内の雰囲気は?

ドライバーさんの雰囲気はとにかく明るい!非常に爽やかな方が多いと感じます。若いドライバーさんも入社してきて、爽やかさがさらに増しました (笑) 。お客様から見ても、接していて気持ちがいいんじゃないかな、と思います。

勤続年数が長い方はどのくらい働いていらっしゃるのでしょうか。

当社には、30年以上働いている方がいらっしゃいますよ。労働環境が居心地良いというのも理由の一つですし、待遇面は毎年改善しようと努力しています。年齢層は幅広く、20代から70歳近くの方までいらっしゃいます。長く働いていただける環境だと思います。

内勤の皆さんは、ドライバーさんにどのように接しているんですか?

ドライバーさんはいつも一人で仕事をされているので、いろいろ言いたいこともたまっているはずです。なるべく、言い出しにくい悩みに気付けるように会話をしています。

最後に求職者の皆さんにアツいメッセージを。

当社は幅広い年齢の方が働いています。未経験でも経験者でも、どんな年齢でも楽しく働きやすい職場だと思います。ぜひ一緒に働きましょう!


日頃、ドライバーさんとのコミュニケーションで心がけていることは?

私は電話での業務説明がほとんど。雨が降っている時は「運転に気をつけてくださいね」、遠方への輸送だったら「長距離運転で疲れているでしょう」と状況に応じて話しています。ドライバーさんも、私の体調を心配してくれるんですよ

私は総務で、電話で話すことが多くあります。「おはようございます」という挨拶から始まり、いつも明るく話しています。日頃は電話での会話だけなので、ドライバーさんが気持ち良くお仕事ができるように話すのを心がけていますね

声だけのやりとりだから気遣いって大事ですよね。お二人から見たら、社内はどのような雰囲気ですか。

みんな明るくて、はつらつとした職場ですね。雰囲気はとても良いですよ。

日常の業務でも、さまざまな会話が飛び交うんです。家族のことやプライベートな悩みにはアドバイスをもらえることも多くて。いつもみんなでわいわい話しています。

「長く働きたい」と思える、楽しそうな職場ですね!

そうですね。それに、休みが取りやすいのも長く働ける理由の一つです。私は産休を2回取得していて、子どもが急に体調不良になっても快く休ませてもらえるんですよ。

産休中に何度か会社に足を運ぶと、「復帰を待っているよ」と声をかけてもらったこともありました。「家族を優先して大丈夫よ」と皆さんから言ってもらえて、働きやすいですよ。

「ここの仕事が楽しい!」と思えるのが、仕事を続けたい理由なんですね。社員の方々やドライバーさんの雰囲気はいかがですか?

気軽に話しかけてくれる方が多いと感じます。「お子さん元気?」とか「この仕事はきつかったよ」とか。気さくな方ばかりで、いつでも和気あいあいとしています。私はハタチの頃に入社したので、ドライバーさんからは孫のように思われているのかも

そうそう。よく、「孫と同い年や!」と言われます (笑) ドライバーさんが名前で呼んでくれるし、時には冗談も言い合うので、毎日楽しくやりとりさせていただいています。

西福運送の雰囲気をひと言で表すと?

「風通しが良い会社」でしょうか。毎月、事務方とドライバーさんとの間で意見交換をしています。ドライバーさんはチームに分かれていて、チームごとのリーダーが意見をまとめて話すんです。

言うべきことはきちんと伝えて、みんなで改善策を話しています。会社全体で、もっと良い方法はないか、常に話し合っているんですよ。
求人詳細
勤務地 | 福岡県京都郡苅田町鳥越町1-46 |
---|---|
雇用形態 |
正社員
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
職種 |
地場ドライバー
|
勤務時間 |
08:00~17:00 (実働8時間)
※土曜は08:00~15:00 ※配送先により変動の可能性あり ※基本的に定時退社 ※時間は応相談 |
業務の流れ (例) |
▼出社
・アルコールチェック ・点呼・車両の点検 ・荷物の積み込み (クレーン・リフトなどを使用) ↓ ▼配送 ・九州圏内の建築現場、工場などへ配送 ↓ ▼退社 ・お疲れ様でした! |
夜間出勤 |
月平均1~2回
|
休日 |
■シフト制 (週休2日)
※隔週日曜・祝日休み ■年末年始休暇 ■GW休暇 ■夏季休暇 ■有給休暇 (取得率80%以上) ※連休取得も可能です! |
試用期間 |
3ヶ月 ※経験や能力に応じて短縮あり
|
応募資格 |
[必須免許 / 資格]
■普通自動車免許 (AT限定不可) ※免許取得は入社後でOK! [優遇免許 / 資格] ■準中型免許 / 中型免許 / 大型免許 ■玉掛け技能講習修了証 ■小型移動式クレーン運転技能講習 [その他] ■学歴・経験不問!未経験者大歓迎♪ ■ドライバーデビューを応援します! |
必要経験年数 |
未経験OK
|
給与・待遇
年収 |
420万円
~
550万円
|
---|---|
給与詳細 |
■月給
320,000~480,000円 ※経験・能力を考慮の上、決定 ■試用期間の時給 1,050円以上 |
賞与 |
年2回 (業績による)
|
加入保険 |
雇用保険
労災保険
厚生年金保険
健康保険
介護保険
|
待遇・福利厚生 |
昇給制度
交通費支給
車 / バイク通勤OK
健康診断
運転免許 取得補助
その他 資格取得補助
退職金制度
|
備考 |
■役職者手当 (最大3万円 / 月)
■社内貸付金制度 ----- ■資格取得支援制度 (準中型・大型・玉掛けなど) ■無料駐車場あり ■休憩室完備 ■社内無線LAN完備 ■熱中症対策実施 (ドリンク1本支給) |
受動喫煙対策 |
屋内原則禁煙 (喫煙所あり)
|
こだわり条件
車両情報
車両サイズ |
大型トラック
|
---|---|
車両サイズ詳細 |
10トン
|
車両の種類 |
ユニック
|
輸送品目 |
鉄鋼・重量物
建築資材
|
装備・オプション |
オートマ
パワーゲート
エアサス
バックモニター
ドラレコ
|
勤務地情報
応募方法
応募方法 |
ここまで読んでいただき、ありがとうございます!
ご興味がありましたら下記の「Webで応募 / 電話で確認」よりお問い合わせください。 ご質問や面接調整などカンタンにやりとりができます。 ----- ▼「Webで応募 / 電話で確認」で問い合わせ ▼面接 ※書類選考スタートの場合もあります。 ▼内定 ▼入社 |
---|---|
Webで応募 |
深夜や日曜・祝日など24時間いつでも応募OK!
応募を確認後、担当からお電話 or メッセージでご連絡いたします。 |
電話で確認 |
まず「名前・年齢・住所・保有免許」をお伺いします。
2分程度で終わるのでサクッとお話ししたい方におススメ! 回線が混み合っている場合は携帯番号より折り返しいたしますのでお待ちください。 |
応募について |
「ちょっと気になる...」や「他社も受けている方」もOK!
ご興味がある方はお早めにお問い合わせください。優先的に調整いたします。 |
企業情報
会社名 | 西福運送株式会社 |
---|---|
会社名(カナ) | ニシフクウンソウカブシキガイシャ |
所在地 | 811-3133 福岡県古賀市青柳町422 |
代表者 | 山元健蔵 |
創立年月 | 1953年5月 |
資本金 | 5,000万円 |
従業員数 | 108人 |
事業内容 | 運送業務 保管業務 タイヤ修理、交換 |