
1958年に創業。福岡市を拠点に、創業60年を超える歴史を持つ株式会社アラト。野菜や冷凍食品、水産加工品など、多岐にわたる商品の輸送を手掛けています。長年培ってきた信頼と安定した経営基盤を活かし、着実に成長を続ける企業です。

代表取締役社長 赤塚亮太さん
地方銀行からの紹介をきっかけに株式会社アラトの事業を承継した赤塚さん。「子どもたちの未来のために、豊かな地域社会を創り上げる」という理念を新しく掲げ、昔ながらの慣習にとらわれない柔軟な経営を実践し、社員一人ひとりの成長を後押ししています。また、業務改善を積極的に進めることで、社員が「安心して長く働ける」「子育てができる」職場環境づくりにも取り組んでいます。
信頼と実績の株式会社アラト。安定した経営基盤と柔軟な対応が魅力!
事業内容とドライバーさんの仕事内容を教えて下さい。
当社は「冷凍野菜」「冷凍食品」「水産加工品」など食料品輸送が中心です。食料品は生活必需品でニーズが大きく落ち込むことがないため不況に強く、過去リーマンショックやコロナショックの際にも、業績と会社経営は比較的安定していたため、減給やリストラはありませんでした。
株式会社アラトは、創業から60年以上にわたり安定した経営を続けてきました。長い歴史の中で特に大切にしてきたのが、顧客との信頼関係です。中には50年以上にわたるお付き合いのあるお取引先もあり、その信頼関係が業務を円滑に進める大きな支えとなっています。業務上で調整が必要な場面でも、お取引先と直接相談ができるため、問題解決が迅速に行え、スムーズな配送を実現しています。
業績向上に貢献した社員にしっかり還元できる体制を整えており、売上をできる限り従業員に還元する取り組みを進めています。社員一人ひとりが安定した収入を得られるよう努めた結果、離職率はわずか5%という低水準を維持しています。
地場配送においては、夕方には帰社できるような配車の工夫を行い、安定した収入を確保しながらもプライベートの時間を大切にできる働き方を実現しています。また、長距離輸送では北部九州~関東方面を中心に対応しており、九州~関西間ではフェリーを活用することで、ドライバーの身体的負担軽減にも力を入れています。

未経験OK!安心の研修制度で自信を持ってスタートがきれる。
どのような研修制度を設けていますか?
私たちは、未経験からでも安心してドライバーデビューできるよう、丁寧な研修制度を整えています。入社初日から「初任者講習」を受講していただき、その後は約1~1.5ヶ月間、先輩ドライバーと一緒に実際の業務を体験する「横乗り研修」を実施。現場での実践を通じて、少しずつ業務を覚えていける環境です。研修中に不安がある場合は、横乗り期間を延長することも可能。社員一人ひとりの成長スピードに合わせて、無理なく独り立ちできるようサポートしています。
また、研修期間中には定期的に面談を行い、不安や悩みをしっかりと把握して解消。安心して業務に取り組める体制を整えています。実際に、研修を経て着実にスキルを身につけ、第一線で活躍しているドライバーが多数在籍。2024年度の実績では、離職率も5%と非常に低く、長く働き続けられる職場です。
さらに、転職時の金銭的な不安を少しでも軽減できるよう「入社お祝い金」の制度もご用意しています。新しい一歩を、安心して踏み出してくださいね。

徹底した安全管理と独自の取り組みで、安心して働ける環境つくりを促進!
安全についての取り組みを教えて下さい。
株式会社アラトでは、安全への取り組みを非常に重視しています。全車両にAI搭載のアメリカ製ドライブレコーダーを導入しており、居眠り運転やわき見運転などを検知すると警告音でドライバーに知らせ、安全運転をしっかりとサポートしています。
さらに、アラトならではのユニークな取り組みとして、トラックを広告媒体として活用。他社の広告を背負って走ることで「注目されている」という意識が自然と安全運転への意識向上につながるほか、その広告収入の一部をドライバーに還元する仕組みを取り入れています。
こうした最新の安全装備と独自の制度により、ドライバーは常に安全運転を心がけるようになり、その努力がしっかり報われる環境が整っています。モチベーション高く、安心して業務に取り組める職場です。
自由な社風と助け合いが交差する職場です!一人ひとりのプライベートも大切に♪
応募を検討されている方へメッセージをお願いします。
株式会社アラトにはさまざまなタイプのドライバーが在籍しており、それぞれの個性や働き方を尊重しながら業務を行っています。助け合いの文化も根づいており、困ったときには自然と手を差し伸べ合う、温かい雰囲気の職場です。
また、社員のプライベートな時間も大切にしており、業務が終わり次第早めに退社することも可能です。休日には、ボウリングや飲み会などを楽しむこともありますが、会社としてイベントの参加を強制することはありません。しっかり働いて、しっかり休む。仕事とプライベートをきちんと切り分けられる環境が整っています。
私たちは、業界に残る古い風習にとらわれず、「社員の頑張りがきちんと報われる会社」を目指してこれからも成長を続けていきます。
「転職に不安がある方」や「ドライバーデビューを考えている方」も、ぜひ一歩を踏み出してみてください。一緒に会社を盛り上げていきましょう!

会社名 | 株式会社アラト |
カナ | カブシキガイシャアラト |
所在地 | 福岡県福岡市中央区那の津3-9-4 |
代表者 | 赤塚亮太 |
創立年月 | 1958年11月 |
資本金 | 2,000万円 |
事業内容 |
|