
1959年に創業した有限会社下河物流は、創業当初から地域社会に貢献し、安定したサービスを提供してきました。長年の経験と蓄積したノウハウを活かし、取引先企業からの厚い信頼を獲得し、堅実な業績を維持しています。
代表取締役社長 下河徹さん
代表取締役として就任以来、従業員一人ひとりとのコミュニケーションを大切にし、働きやすい職場環境の整備に尽力しています。従業員の相談にも真摯に向き合い、問題解決をサポートしながら、より良い職場づくりを進めています。
地域密着の安定運送で信頼の実績!安心の仕事量で働きやすさ抜群!
有限会社下河物流の事業内容と特徴について教えてください。
有限会社下河物流は、地域密着型の物流サービスを提供する企業です。創業以来、地域のニーズに応えながら、長年の経験と専門知識を活かし信頼関係を築いてきました。
豊富な実績と安定した経営基盤のもと、取引先からの依頼に迅速かつ確実に対応し、着実に成長を続けています。
主に定期的な運送業務を担っており、乗務員の方は決まったルートと時間帯で運行を行います。これにより、計画的かつ安心して業務を進めることができ、乗務員の方の負担を軽減しながら長く働ける環境を実現しています。
毎週スケジュールを事前配布!自分の予定に合わせて相談しながら働けます!
働きやすい環境作りに力を入れていますね。
下河物流では、社員一人ひとりが長く安心して働けるよう、ワークライフバランスを重視した勤務体制を整えています。毎週、翌週のスケジュールを事前に配布することで、安定した勤務と計画的な働き方を両立できます。
また、休暇の取得も事前相談により柔軟に対応しています。子どもの行事やプライベートの時間を確保しやすく、家庭との両立をサポートする環境が整っています。
さらに、配送ルートや出発・到着時間が決まっているため、物流センターでの待機時間が発生しません。出発までの時間を有効活用し、食事や散髪などの自由な時間を確保することも可能です。

温かい職場文化で、新しい仲間もすぐに馴染める環境です♪
職場の雰囲気や教育方針について教えてください。
下河物流の職場は、温かく協力的な雰囲気が特徴です。乗務員の方同士が支え合い、助け合う文化が根付いており、急な休みが必要な場合でも仲間がフォローし合う環境が整っています。
入社後は、先輩ドライバーと共に1週間の横乗り研修を実施。取引先での業務フローやルールを学び、基本的な業務を習得します。ルートや配送方法が決まっているため、スムーズに業務を覚えられます。わからないことがあれば気軽に相談できるので、安心して働けます。
計画的な運行業務のため、「コツコツと業務をこなすのが好き」な方に最適な職場です。

安定した働き方が叶う!無理のない運行で長く活躍!
求職者へのメッセージをお願いします。
下河物流は、地域に根ざした安定した運送業務を提供し、長年にわたり確かな信頼を築いてきました。定期ルートと固定時間帯で運行することで、計画的に業務をこなし無理のない働き方を実現できます。
また、社員のライフスタイルを尊重し、プライベートとの両立を重視した職場環境を整えています。スケジュールの調整も柔軟に対応し、一人ひとりが安心して働ける職場づくりを大切にしています。
「コツコツと仕事を続けたい」「安定した環境で長く働きたい」という方には、ぴったりの職場です。
私たちと一緒に、地域社会を支えながら成長していきましょう!そして、下河物流で新しいキャリアをスタートしませんか?
会社名 | 有限会社下河物流 |
カナ | ユウゲンガイシャシモガワブツリュウ |
所在地 | 福岡県みやま市瀬高町松田1-1 |
代表者 | 下河徹 |
創立年月 | 1959年9月 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 |
|