パレット等は使用せず、床から直接商品を積み重ねること。鍛えられます。
トラックなどの貨物車上で商品を引き渡す納品方法。買主が手配した貨物車などに売主が商品を積み込み、運送、荷下ろし等を買主が行う。もしくは売主が商品を目的地まで輸送し、買主が荷降ろし等を行う。
コンテナを載せて運搬するための車輪付きの土台で、トレーラーの荷台部分のこと。
商品をフィルムで覆い、加熱収縮させて密着させる包装方法のこと。熱を加えると縮むフィルムの性質を利用している。
商品の所有権の流れである「商的流通 (商流) 」とモノの流れである「物的流通 (物流) 」を分けることを指します。従来は、まとめて行われることが多かった商流と物流を分離することで、それぞれの業務に専念でき、業務効率化やコスト削減などの効果が期待できる。
粉粒体を運べるよう大きなタンクが備わった特種用途自動車のこと。正式名称では「粉粒体運搬車」だが、一般的には「ホッパー車・エア車・バルク車・バルクローリー」などと称されることが多い。主にセメントや土砂・小麦粉・飼料などの運搬に使用される。
製造元や商品を表す商品識別コードのこと。JANコード (Japanese Article Number) は日本国内での通称で、国際的にはEANコード (European Article Number) と呼称されている。
荷物から中に入っている液体がもれた結果、他の荷物が濡れたり臭いが移ってしまう事象のこと。
最終消費者が使用したあとの廃棄物処理やリサイクルに関わる物流のこと。消費側から生産側へ向かうモノの流れ「静脈物流」に対し、生産側から消費側へ向かうモノの流れを「動脈物流」という。また、静脈物流は「廃棄物流・回収物流・返品物流」と大きく3種類に分けられる。
パレットに載せた荷物を移動させる装置のこと。トラックの荷台やコンテナに設置されたレールの上にパレットを置き、レールにパレットローダーを設置、起こし棒を使ってスライディングさせることにより僅かな力でパレットを移動させることができる。「ジョルダー」は商標で、一般的には「パレットローダー・パレットローラー」と称されることが多い。